初めまして!
ミサワに入社して2年目に入りました上野山と申します!
COOLでCUTEな佐藤先輩から引き継ぎまして、今回は僕が建物の紹介をさせて頂きます!
女性社員の記事がずっと続いておりましたので、新鮮味を感じて頂ければ嬉しいです
といっても僕もブログを触るのが初めてで、何を書けばいいのやら…
とりあえず、僕の大好きな温泉の話をさせてください
文面ではお気づきにならないかもしれませんが、僕は鹿児島県外の出身です!
兵庫県から出てきて大分県の大学に通い、鹿児島に就職しました!
鹿児島に来た理由が、温泉なんです
大学が温泉で有名な別府市にあったので、温泉に色んな意味でどっぷりハマってしまい、
今度は鹿児島に住んで霧島温泉を堪能したくなりました
温泉はいいですね~♪その日1日を振り返ってリセットできます
という訳で、先月休みを利用して別府温泉に行ってまいりました
こちらは、知る人ぞ知る別府の「秘湯」です!
山奥に自然に湧いて、地元の方々が作った温泉なので、完全無料ですし脱衣所もありません!
夏は蛍が、冬は猿が集まってきます!笑
ロマンですよね~
別府に行かれる際は僕にお問い合わせ頂ければ、別府の温泉は大半知っていると思いますのでお教えしますよ♪
さて、建物のご紹介でしたね。
会場は変わらずシャイニーヒル広木48号地モデルハウスですが、今回は建物が少しだけ違います。
というのも、企画住宅なんです!「SMART STYLE C」という商品です。
ミサワホームは注文住宅のみだと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方は、是非週末にその目で確かめにいらしてください
外観がこちらです!大きな窓が特徴的ですね!とっても明るい室内なんです
また、これはミサワホームの家全てに共通していることなのですが、窓と窓が綺麗に揃っているんです
どういう事かと申しますと、窓の一辺が隣の窓の一辺と同じ高さ、同じラインにあるんですね。
平行なラインを窓や扉が作り出し、スタイリッシュでかっこいい外観を実現しているんです
外壁は、下半分はタイルを使用しています!
素材としては、釜で1000度で焼き上げた陶器だと思って頂ければ
生涯塗り替えや張り替えなどのメンテナンスが要りません!
上半分は吹き付けですね
上半分もタイルの方がメンテナンスが全く不要でいいのでは?と思われた方・・・!
全くもってその通りです!笑
ですがこの吹き付けとタイルの組合せ・・・かっこいいんですよ
全面タイルにして上下色分けしてもとってもかっこいいですが、吹付とタイルの組合せもオシャレですよね
やはりミサワといえばデザインです
内観がこちらです!
家具が入っていると生活感が出て見応えがありますねくつろいでお客様をお待ちできますし、良い事づくしです
笑
間取りとしては、対面キッチンなのですがキッチンの奥に扉が付いていて、扉を閉めると半個室のキッチンになるんです
奥様には嬉しい間取りなのではないでしょうか
そして個人的なこの建物の1番の見所が、↑の写真です!!
実際に見に来て頂きたいので半分しか写していませんが、階段の踊り場スペースに書斎があるんです!!
階段は直線型だとお子様や親御さんが転んだ時に危ないと、嫌がる方がいらっしゃいます。
しかしこの建物のように折り返す形の階段にすると、踊り場のスペースが無駄になってしまいます・・・。
そこで今回のご提案です!踊り場を書斎にするという発想で、空間を上手に利用しています
最近はキッチンの近くにお子さんの勉強スペースを設けるご家庭も多いので、間取りとしても良いご提案ですよね
いかがでしょうか?企画住宅といえどもこの提案力!これがミサワホーム!否!これぞミサワホームです!
是非実際に見にいらしてくださいね!
7月はこのシャイニーヒル広木の会場で、会社をあげて大きなイベントを行います
7/11土12日18土19日20祝はALL MISAWA!住まいフェア
詳細はこちら ←押してください
「家づくりなんてまだまだ・・・」というお客様にも、必ずや今後のご参考になるかと思いますよ
それでは会場でお待ち致しておりますっ!!
お問い合わせは、
080-6464-4286
上野山(ウエノヤマ)まで